こんにちは
丸亀原田店の小野です
今回は春先ドライブスポット
をご紹介いたします
っと!ドライブ前に!
まずは飯〜〜!!!
ドライバーの主人を労うと言いますか、
ご機嫌を先に取っておこう魂胆です(笑)
こちらは、丸亀市土居町にあります
「ふじむら精肉店」さん
店に入った矢先の絶景がこちら
(おお肉〜〜
)
注文したのは…
迷った挙句、欲張ったチョイスに( ̄▽ ̄;)
「焼肉&ヒレカツセット」
や〜〜んウマ〜
お肉やらか〜い
精肉店だけあって、肉質も良し!
あぁもぅ全メニュー制覇したいな…
お腹が至福状態になったところですが!
目の保養が全く足りないのだ!( ̄^ ̄)
ってことで次に向かった先は・・・
高松市塩江町に、建設ほやほやの
「椛川ダム」へ
以前ご紹介しましたM様のドローン撮影写真の世界を
直に味わいたく来ちゃいました
こりゃーーーーぁ!スゴイ!!!
(写真では伝わりにくいですが、想像以上です)
ダムの境
ここに命の水が貯まるんですね〜
建設中の巨大クレーン車がすでになく残念
高松木太店ブログで、CAの森さんが
以前紹介されておりました
(こちらブログをご覧ください➡︎SUBARUの裏庭 その3)
その巨大クレーン車は、新国立競技場の建設に
使用されていたんだとか!
ダム底の軽トラックが、トミカのおもちゃに見える位
スケールでかいダムです!
設置フレームから記念撮影
カシャリッ
治水前の貴重なダム姿が見れて良かったです(^^)
3月上旬から治水が開始されるらしいですよ~!
香川県一を誇る椛川ダム!
一度ご堪能してみてはいかがでしょうo(^▽^)o
つづきましては、綾歌郡綾川町にあります
「滝宮天満宮」
学問の神様“菅原道真 公”が祀られており、
“讃岐の学問の神様”でも名高い神社です!
「滝宮天満宮」
⬇︎
「京都 北の天満宮」
⬇︎
「太宰府」
の順で参拝すると“出世街道真っしぐら”だそうですよ(°▽°)
狛犬ならぬ愛嬌のある狛牛さん
近くのお茶屋さんには
「枝垂れ梅」がお見事です!
あ♪可愛い
ミカンに夢中になっているメジロちゃん発見!
美味しそうに蜜柑を啄ばむメジロちゃんを見ていたら…
なんだかアドレナリンが不足してきたので
デザート補給に向かいます
三豊市財田町にございます
「道の駅 たからだのさいた」
アイスクリームは何種類かあるのですが、、、
私いつもコレなんです!
「黒ごまきなこ手作りアイス」
やはり!安定の美味しさです
そして最後の訪れ場所は…
同じく財田町にあります
「図子邸の枝垂れ梅」
一般の方のお宅なのですが、梅を見にくる方
のためにご好意で公開いただいております(^^)
菜の花とのコラボレーションが
さらにお見事な風景なんですよ〜
香りも良き〜
身も心も春先を満喫したドライブでした( ◠‿◠ )
ところで!
皆さまは、スバルのコンテンツで
というサイトがあるのをご存知でしょうか?
こちらでは、皆さまからのエピソードを
ピックアップしてご紹介しております
投稿テーマは、2種類あります!
今回のテーマが、こちら
※テーマは定期的に変更になります。
#おとなになっても
#自身
丸亀原田店のスバルオーナー様もこちらへ投稿くださり、
愉しい想い出エピソードを提供いただいております
皆さまも、SUBARU車との想い出を投稿してみませんか?
↓↓↓詳細はこちらのサイトをご覧ください
次は、桜巡りのドライブを楽しもうかなぁ・・・
本日も丸亀原田店ブログをご覧いただき
誠にありがとうございました